135696

からだの見方

脊椎の観察(その1)

 一般的に“背骨”と呼ばれている脊柱は、脊椎と呼ばれる椎骨が繋がった存在です。脊椎は頚椎7個、胸椎12個、腰椎5個という数で構成されていますが、一つ一つが独立していますので容易に動きます。ですから背骨...
2019.10.16
細胞

からだの中の細胞の働き

 私たちの肉体は60兆個もの細胞で構成されていると言われています。それは私たちの頭では想像できないくらい膨大な量になりますが、考えた見ますと元々は受精卵というたった一つの細胞でした。 その一つだった...
2020.04.18
筋肉

筋肉の変調と骨格の関係

 私たちの筋肉には幾つかの性質や状態があります。「硬い」「柔らかい」という主観的な印象もその一つですし、「肩こり」などの時に用いられる「張っている」というのも状態の一つです。そして反対に「たるんでいる...
2020.04.06
筋肉

からだが痛む理由

 腰痛、膝痛、頭痛‥‥と、からだに感じる痛みはたくさんあります。針で皮膚を刺したり刺激したりして感じる痛みは痛覚を通じての痛みですが、普通の日常生活で私たちが感じる痛みはこれではありません。 ...
2020.04.07
静脈

循環における鎖骨下静脈の大切さ

  全身の細胞は例外なく、酸素と栄養を必要としています。生命活動を行うためにはエネルギーが必要ですが、そのエネルギーは細胞内のミトコンドリアが酸素と糖質を代謝することによってつくり出されています(AT...
2020.04.17
タイトルとURLをコピーしました