未分類

咬筋

長四角形の大きな筋で、外層・内層の2層からなる。外層を浅部といい、前上方から後下方に向かい、下方は垂直に走る内層、すなわち深部の大部分を覆う。ただし、両層は前方で互いに融合する。 部位: 咀嚼筋 ...
頚部

首こり・肩こりへの施術

 ”肩こり”は”腰痛”とともに、最も訴えの多い症状です。(肩こり=女性1位、男性2位)  ですから、私たちはセラピストとして、肩こりに対する対処法は確実に修得する必要があります。  一般の人が”肩...
足関節

舌を上げるための施術

 私たちの肉体の構造的な傾向として、足の小趾側アーチ、鼡径部、胸郭および鎖骨、舌骨周辺などと、舌の状態には関係があります。  舌が下がっている、舌先で下の歯を押してしまう、無呼吸症候群の傾向がある、...
からだの仕組み

筋骨格系と循環系の両面

 からだに不調や不具合が生じたとき、それは筋骨格系の問題なのか、それとも循環系の問題なのか、という二つの視点で観察することも大切です。  例えば、足首を捻ってしまい上手く歩くことができない場合は...
2020.01.24
からだの仕組み

軟部組織(筋肉・筋膜・靱帯)と骨格

 整体的施術はいろいろな方法がありますが、物質的な面では下記の二つに大別することができます。 骨格を操作することを主体にする手技、 筋肉・筋膜・靱帯など軟部組織を調整することを主体にする手...
2020.04.17
タイトルとURLをコピーしました