頚部

深頚筋‥‥斜角筋と椎前筋

斜角筋  頚椎の安定を考えるとき、体幹と頚椎を繋いでいる筋肉を整える必要があるという考え方がなり立ちます。  斜角筋はその中に該当する筋肉です。前斜角筋は第3~6頚椎の横突起(前結節)と第1肋骨を...
頭部・顔面

そしゃく筋

そしゃく筋の概要  咀嚼(そしゃく)は哺乳動物の一番の特徴です。哺乳は、乳児が唇と頬の筋肉とそしゃく筋と舌などを駆使して行う行為ですが、母親の乳頭を通して、栄養を補給するという側面と、そしゃく筋など...
2019.10.16
膝関節

膝関節の構造について

 膝関節は大腿骨と脛骨の関節ですが、腓骨(腓骨頭)は膝関節の重要な靱帯(外側側副靱帯)の付着部になっているので、大腿骨、脛骨、腓骨、膝蓋骨の四つの骨がすべて関係して機能しています。  半月板は大...
膝関節

膝関節を整えるために

 膝関節を整える上での基本は、大腿骨と脛骨の関係になりますが、膝蓋骨や腓骨のことも頭に入れつつ検査と施術を行います。 膝関節の観察と施術  膝関節の歪み方は大きく下記の4通りがあります。細かく捉え...
2019.10.16
静脈

鼡径部と全身の循環

全身循環の中での鼡径部  からだの循環(動脈・静脈・リンパの流れ)を考えるとき、「流れにくいところ(隘路)」として最初に着目すべき部位が2箇所あります。  一つは鎖骨と第1肋骨の隙間で、鎖...
タイトルとURLをコピーしました